アンナ・ネトレプコとアイーダ

チケットを購入する
JUN 2024 Next

アレーナ・ディ・ヴェローナのオペラタイトルにおける「女王」、アイーダは2020年6月20日に天才演出家フランコ・ゼフィレッリが2002年に手掛けた

エジプトをモデルにし、豪華で多様性溢れる演出により上演されます。アンナ・アンニによる衣装、巨大な黄金のピラミッドが支配する舞台もアレーナの空間を前提にして設計されました。

 

アイーダ

作曲:ジュゼッペ・ヴェルディ

初演:1871年12月24日 エジプト、カイロ歌劇場

台本:アントニオ・ギスランツォーニ
 
あらすじ
 
時と場所:古代エジプト、メンフィス

 
第1幕

第1場

エチオピア軍がエジプトに迫るとの噂が伝わっている。祭司長ラムフィスは司令官を誰にすべきかの神託を得、若きラダメスにそれとなく暗示する。ラダメスは王女アムネリスに仕える奴隷アイーダ(実はエチオピアの王女だが、その素性は誰も知らない)と相思相愛であり、司令官となった暁には勝利を彼女に捧げたいと願う。アムネリスもまた彼に心を寄せており、直感的にアイーダが恋敵であると悟り、激しく嫉妬する。国王が一同を従え登場、使者の報告を聞いた後ラダメスを司令官に任命する。一同はラダメスに「勝利者として帰還せよ」と叫び退場する。アイーダは舞台に一人残り、父であるエチオピア王と恋人・ラダメスが戦わなければならない運命を嘆き、自らの死を神に願う。

第2場

神殿では勝利を祈願する儀式が行われ、ラダメスとラムフィス、祭司たちの敬虔な歌声に巫女の声が唱和する。

 

第2幕

第1場

エジプト軍勝利の一報が入り、アムネリスは豪華に着飾って祝宴の準備をしている。祖国が敗れ沈痛な面持ちのアイーダに向かってアムネリスは「エジプト軍は勝ったが、ラダメスは戦死した」と虚偽を述べて動揺させ、自分もラダメスを想っていること、王女と奴隷という身分の相違から、自分こそがラダメスを得るであろうことを宣言する。

第2場

最も有名な場面である。―ラダメスは軍勢を率いて凱旋する。彼はエチオピア人捕虜の釈放を国王に願う。捕虜の中には身分を隠したアモナズロもいたので、アイーダはつい「お父さん」と言ってしまうが、アモナズロは「国王は戦死し、いまや我々は無力」と偽りを述べ、彼の身分は発覚せずにすむ。ラムフィスはアモナズロを人質として残すことを条件に捕虜釈放に同意、国王はラダメスに娘アムネリスを与え、次代国王にも指名する。勝ち誇るアムネリス、絶望に沈むアイーダ、復讐戦を画策するアモナズロなどの歌が、エジプトの栄光を讃える大合唱と共に展開する。

 

第3幕

次のエジプト軍の動きを探ろうとするアモナズロは、司令官ラダメスからそれを聞き出すようにアイーダに命じる。アイーダは迷いつつもラダメスにともにエジプトを離れることを望み、ラダメスも応じる。だが、アイーダが逃げ道を聞くので、ラダメスは最高機密であるエジプト軍の行軍経路を口にしてしまう。アモナズロは欣喜雀躍して登場、一緒にエチオピアに逃げようと勧めるが、愕然とするラダメスは自らの軽率を悔いる。そこにアムネリスとラムフィス、祭司たちが登場、アモナズロとアイーダ父娘は逃亡するが、ラダメスは自らの意思でそこに留まり、捕縛される。

 

第4幕

第1場

アムネリスは裁判を待つラダメスに面会する。彼女は、エチオピア軍の再起は鎮圧され、アモナズロは戦死したがアイーダは行方不明のままであると彼に告げ、ラダメスがアイーダを諦め自分の愛を受け容れてくれるなら、自分も助命に奔走しよう、とまで言うが、ラダメスはその提案を拒絶し審判の場へ向かう。アムネリスは裁判を司る祭司たちに必死に減刑を乞うが聞き入れられない。アムネリスが苦しみ悶える中、ラダメスは一切の弁明を行わず黙秘、地下牢に生き埋めの刑と決定する。

第2場

舞台は上下2層に分かれ、下層は地下牢、上層は神殿。ラダメスが地下牢に入れられると、そこにはアイーダが待っている。彼女は判決を予想してここに潜んでいたのだと言う。2人は現世の苦しみに別れを告げ、平穏に死んで行く。地上の神殿ではアムネリスがラダメスの冥福を静かに祈って、幕。

プログラムとキャスト

導体

マルコ・アルミリアート

16, 17, 25, 29 6月 09, 16, 21, 30 7月 02 8月

ダニエル・オーレン

18、23 8月 03、08 9月

演出・舞台美術・衣装・照明デザイン・振付

ステファノ・ポダ

16, 17, 25, 29 6月 09, 16, 21, 30 7月 02, 18, 23 8月 03, 08 9月

イル・レ

サイモン・リム

16 6 月 16、30 7 月 02 8 月

ミケーレ・ペルトゥシ

6月17日

アブラモ・ロザレン

25、29 6月 09、21 7月

ヴィットリオ・デ・カンポ

8月18日 9月8日

ロマーノ・ダル・ゾヴォ

8月23日 9月3日

アムネリス

オレシア・ペトロワ

6月16日、25日 7月21日、30日 8月2日

アニタ・ラクヴェリシュヴィリ

6月17日

クレメンティーヌ・マルゲイン

6月29日、8月23日

エカテリーナ・セメンチュク

09、16 7月 03、08 9月

合田

アンナ・ネトレプコ

16 6 月 16、30 7 月 02 8 月

マリア・ホセ・シリ

17, 25 6月 08 9月

モニカ・コネサ

29 6 月 09、21 7 月

アンナ・ピロッツィ

8月18日、23日

エレナ・スティキナ

9月3日

ラダメス

ユシフ・エイヴァゾフ

6月16日、25日 7月9日、16日、30日 8月2日

ルチアーノ・ガンチ

6月29日

イ・ヨンフン

7月21日

グレゴリー・クンデ

8月18日、23日

アンジェロ・ヴィラリ

9月3日

ラムフィス

ミケーレ・ペルトゥシ

6月16日

アレクサンダー・ヴィノグラドフ

6月17日、25日、29日

ラファウ・シベク

09, 16, 21 7月 18, 23 8月 03, 08 9月

クリスチャン・ヴァン・ホーン

7月30日 8月2日

アモナズロ

ロマン・ブルデンコ

6月16日、25日

アマトゥフシン・エンクバット

6月17日 7月30日 8月2日 9月3日

パク・ヨンジュン

29 6 月 09、16 7 月

シモーネ・ピアソラ

7月21日

アルベルト・ガザレ

8月18日

ルドヴィク・テジエ

8月23日

ゲヴォーグ・ハコビャン

9月8日

国連メッセージ

リカルド・ラドス

16, 17, 25, 29 6月 09, 16 7月 23 8月 03, 08 9月

カルロ ボシ

7月21日、30日 8月2日、18日

サセルドテッサ

フランチェスカ・マイオンキ

16, 29 6月 21 7月 03, 08 9月

ダリア・リバク

6月17日、25日 7月16日、30日 8月2日

ヤオ・ボフイ

09 7月18日、8月23日

フォトギャラリー
Aida cu Anna Netrebko
Fondazione Arena di Verona
© Fondazione Arena di Verona
Fondazione Arena di Verona
© Fondazione Arena di Verona
Fondazione Arena di Verona
© Fondazione Arena di Verona
Fondazione Arena di Verona
© Fondazione Arena di Verona

アレーナ・ディ・ヴェローナ

アレーナ・ディ・ヴェローナ(Arena di Verona)はイタリア・ヴェローナにある古代ローマ時代の屋外闘技場跡地。現在は夏期の屋外オペラ公演によって有名である。

 

建築

"Arena"とはラテン語で「砂」を意味し、これは闘技あるいは演劇などの催される平土間部分に敷き詰められた砂に由来している。

長径139メートル、短径110メートルの楕円形のこの闘技場はアウグストゥスの治世(紀元前27年 - 紀元14年)の末期か、あるいは遅くとも紀元後30年頃完成したと考えられているが正確な日時は特定されていない。もともとはローマ時代の都市を防御していた壁の外側に位置していたが、市域の移動に伴い、現在ではヴェローナ市街地のほぼ中心に位置している。観客席は44段の大理石製で、収容人数は約25,000人であったとされている。

外観は2階建てのアーチ(あるいはアルコーブ)である。創建当初はこのさらに外周に大理石造り、3階構造のアーチをもつ外壁が存在したが、1117年の地震で大部分が倒壊、僅かにその遺構を北西部に留めるのみである。

 

屋外オペラ・フェスティバル

1913年、折からのジュゼッペ・ヴェルディ生誕100年を記念して野外オペラ・フェスティバルの企画がなされた。仕掛人はオペラ興行師のオットーネ・ロヴァート、並びに名テノール歌手、ジョヴァンニ・ゼナテッロとそのパートナーでこれまた著名なメゾソプラノ歌手、マリア・ゲイである。観客にジャコモ・プッチーニ、ピエトロ・マスカーニ、リッカルド・ザンドナーイ、ルイージ・イルリカらを迎え、アレーナはヴェルディ『アイーダ』によりオペラ劇場として再出発した。以降、戦争による1915年-1918年および1940年-1945年の休止期を除き、世界最大規模の(定期)屋外オペラ会場としてアレーナは利用されてきている。

アレーナは音響的にも優れており、バックスタンド席でステージ上の息遣いが聞こえるほどである。その巨大な舞台と、古代ローマ時代の大理石遺構の醸し出す独特の雰囲気には、通常のオペラハウスとは違った魅力がある。出場する歌手・指揮者・演出家も当代最高レベルのもので、たとえば、マリア・カラスが1947年のイタリア・デビューをこのアレーナ・ディ・ヴェローナで飾ったことはよく知られているほか、ヴェルディ・プッチーニなどを得意とするスピント系のスター歌手で、ここで歌った経験のない人はほとんど考えられない。

スペクタクル的で観光客にも親しみ深い名オペラ、例えばヴェルディ『アイーダ』(2009年までに50シーズン、549公演)、『ナブッコ』(18シーズン、166公演)、ビゼー『カルメン』(21シーズン、203公演)、プッチーニ『トゥーランドット』(18シーズン、115公演)などが多く採り上げられている。『アイーダ』では舞台上にナイル河に見立てた水路を構築、歌手をボートに乗せて演技させる、あるいは「凱旋の場」で象を登場させる等、視覚的に楽しませる演出が多い。近年ではモーリス・ベジャールとその配下の20世紀バレエ団を招いてのバレエ公演などにも積極的である。

オペラ公演は気候の温和な6月下旬に始まり、8月一杯まで続くのが通例である。2009年シーズンの場合、6月19日から8月30日までの間に全50公演が予定されている。

通常公演では約16,000人までの観客を収容できる。なお、8月の観客席はかなりの暑さとなることがある。雨天など悪天候時には公演は中止されるが、第1幕終了後の以降のキャンセルに際してはチケットの返金はなされない。

2013年9月17日から19日には、ベローナ劇場100周年を記念して東京ドームで『アイーダ』を上演する予定だったが、予算の高騰とチケット売れ行きの低迷により中止となった。

 

ヴェローナへのアクセス 

 

 

バスで 
市内中心部は周辺の町や村だけでなく、ガルダ湖にリンクされ、公共交通機関のバスサービスによって、駅の真向かいに位置し、バスステーションにアクセスすることができる(バスは青色である)(APTVサービス)

 

電車 
ヴェネツィアラインとBrennero - - ローマ線主要鉄道駅は、ミラノの両方の交差点ですVERONAポルタ·ヌオーヴァ、です。 
一日を通してイタリアの北にあるすべての主要鉄道駅から直通列車と都市間の列車があります。 
旅の時間:パドヴァ40分から。ヴィチェンツァ、30分〜。ヴェネツィア1時間半から。ミラノ2時間〜ローマ5時間である。 
市バスは市内中心部への鉄道駅から採取し、ブラ広場、アレーナ円形劇場が発見された中央広場に到着することができます。 
バス番号11、12、13、14、72及び73である。 


飛行機で 
ヴィッラフランカヴェローナの国際空港カトゥッロは、市内中心部の約10キロ南西に位置しています。 
06.10から23.30で約20分毎に、空港からのシャトルバスサービスがあります。 
空港バスターミナルには、ポルタ·ヌオーヴァ駅の外にある。 
ヴェローナから約52キロに位置していブレシアモンティキアーリ空港は、また午前中と夕方に1日2回、約動作するシャトルバスでヴェローナポルタ·ヌオーヴァ駅にリンクされている。ここでもバスターミナルは、ポルタ·ヌオーヴァ駅の外にある。 

類似したイベント